こんにちは!
少し暑い日が続き、紫外線が気になる時期がやってきましたね!
先月まで行われていたお花のキャンペーンに続き
6/1~7/31の期間でUVカットキャンペーン
を行います(^O^)/
前回同様体脂肪1%減につきUVグッズをプレゼントいたします!
ところで、紫外線について詳しく知らないという方も少なくないと思います。
少し紫外線について触れていきます♪
よく紫外線を悪者扱いしていますが、良い面もあります!(^_-)
①ビタミンD生合成
ビタミンDはカルシウムを作るのに必要とされていて、その目的で積極的に日光浴が勧め られます。
実際には食物から十分に摂取できます。日常生活を送る上でまず不足することはないと考えられています。
②光線療法
皮膚科では、紫外線のB波の中でも一部の波長のみを、特殊な機械を使って照射する「光線療法」を行うことがあります。
乾癬、アトピ-性皮膚炎などの治り にくい皮膚病に対してよく使われています。
そして紫外線はUVーA波、UV-B波、UV-C波の3種類に分けられ、
そのうちのA、B波が地球に届いています。
UVAは、B波ほど有害ではないといわれていますが、長時間浴びた場合は同じように、細胞を傷つけます。
健康被害の原因となり、窓ガラス や雲を通過して皮膚の奥深くまで届きます。
その後、しわやたるみなどの「肌の老化」を引き起こす原因になります。
一方UVBは、皮膚の表面に届き皮膚や眼に有害なんです。
日焼けを起こしたり、皮膚がんの原因になります。
その「日焼け」にも種類があるのです!
一つ目は、紫外線を浴びた直後に現れる「赤い日焼け」(紅斑)を「サンバーン」といいます。
ひどくなるとヒリヒリしたり水ぶくれができたりします。
海水浴 などで真っ赤に日焼けするのはサンバーンです。
二つ目は、赤い日焼けが消失した数日後に現れ、数週間から数ヶ月続く「黒い日焼け」を「サンタン」といいます。
いわゆる、一般的にいわれる「日焼け」 にあたります。
また、赤くなっても黒くなりにくかったり、赤くならずにすぐ黒くなったりと、人によってタイプが分かれます。
日を浴びるとセロトニンも出たりと嬉しいこともありますが、やはり紫外線対策はしっかりとした方がいいですね!!
この機会に体脂肪を落とし、UVグッズもゲットしちゃいましょう!(^^)!
トレーナー 加藤